ドンブラザーズよ、永遠なれ。

久しぶりの大量積雪がありましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?子供達は大はしゃぎで雪と戯れていましたが、大人は一緒に遊んでなどいられなくて雪かきに汗を流しました。結構積もっていたので子供達が長靴でなくても歩けるようにしたいと結構頑張ってすぐ近くにある妻の実家まで道路の雪をかきました。子供達もそれぞれ体に合ったサイズの道具で手伝ってくれて、その様子を近所の人達に褒めてもらいながらお昼前にはすっかり雪を片付けられたのですが、その日は気温が高く別に片付けなくてもお昼過ぎにはどの道路もすっかり雪は消えていたのでした。

別に少し待てば雪かきの必要なんてなかったんだ、とほほ。

なんというか、雪遊びしていたのは結局自分のような気分になりましたので、道に避けた雪で大きい雪だるまを作って気晴らしかったのですが、子供達には好評だったのでそれで良しとしましょう。あと、皆さんご存知とは思いますが、除雪した雪はなるべく側溝に入れるのはやめたほうがいいです。少しの雪なら問題ないですが、大量に入れると側溝が詰まって水が流れなくなり詰まってしまいます。その状態で雪が溶けると大量に水が溢れて道路が水浸しになり、昼間はいいですが夜までその状態が続くと最悪側溝全体が氷になってしまい中々溶けない悲惨なことになりかねません。もし入れるのであれば、片側に寄せて水が流れる道を作ったほうがいいでしょう。そうでなければ側溝内の氷を流氷の如く自分で押し出すという「責任ある大人のエクササイズ」をすることになります。

それはそれで楽しいという人もいるかもしれませんが、ご近所に多大な迷惑がかかる危険があるのでご注意してください。

さて、話は変わりますが皆さんはスーパー戦隊はお好きですか?
ええ、そうです。ゴレンジャーとかゴウカイジャーとかジェットマンとか。実は私、子供の頃から特に興味はありませんでした。見たことはありますが、特撮とかウルトラマンとか仮面ライダーもしっかりと通ってません。大人になってからも(一応年齢的に)全く触れてません。だから、最近の流行もわかりませんでした。

しかし、これだけは言わせてください。

ドンブラザーズは面白い!」
ドンブラザーズはこの2月で放送終了する2022年度のヒーロー戦隊です。もう終わりなのに取り上げるこのタイミングの悪さ、まるで雉野つよしのような私ですが、やはりどこかで恥ずかしさがあったのかもしれません。でも、やはり少しでも紹介したい気持ちがでてしまう、それくらいドンブラザーズは力がある作品だと思います。そのドンブラザーズがどんな話なのかを説明するのは非常に困難を極め、そう、まるで獣人の森から解放された記憶喪失の夏実に犬塚翼が今までの経緯を説明するようなもので、それはもうジュランティノがエンヤライドンとドンゼンカイガッタイなのです。

とにかく勢いが半端ない!小さい子供も大きな子供もおっきいお友達も夢中にさせるのがドンブラザーズなんですよ!あと、脳人のソノニは子供にトラウマを与えるのではないかと心配になったのは私も人の親になったということでしょうか。ドンブラザーズの魅力は主題歌にもあるでしょう。一度聞けば忘れないその歌は森崎ウィンが歌っています。「僕はドンブラザーズで行く」と言ったか言わずか知りませんが、彼の歌がなければ少なくとも私は入り込めなかったかもしれません。「俺こそオンリーワン」のノリは祭りそのもので、ドンブラザーズのテーマ、ドンモモタロウの気概をよく表しています。あとみんなのダンスがキレキレで毎度見るたびに気持ちがいい。途中でオープニング映像が変わったり、桃谷次郎は反対向きで追加登場してきたり、遊び心にあふれています。

そう、遊び心!これがこの作品の根底になるのではないでしょうか。この令和の殺伐としたギスギスきっちり余裕がありません、な時代にこんなに遊び心あふれているのはドンブラザーズだけと言っても過言ではないでしょう。制作は発表記者会見からふざけて、いや遊び心あふれておりましたっけ(後からYouTubeで見ただけです、はい)。

あと、「Don’t Boo!ドンブラザーズ」を聞かせれば遊び足りない子供達が素直に寝てくれるから好きです。そんな毎週の楽しみが3月にはもうないと思うとロスが出てしまいますが、3月には新しく王様戦隊キングオージャーが始まるから寂しくないんだ!と3歳の三男に慰められた私なのでした。

それではまた!

関連記事

  1. 侍ジャパン ありがとう!

  2. 音楽の起源を探る!Part5

  3. テーマソングを調べよう! Part6

  4. 勝手にNEW COMER Part5

  5. 勝手にNEW COMER Part14

  6. 勝手にNEW COMER Part15

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

公式Twitter