ボイストレーニング入門講座 Part3|「リズム感を鍛えてもっと歌を楽しもう! 🎤

「姿勢・呼吸・発声」「音程」に続くボイトレの第3ステップは、**「リズム感」**です!
リズム感は、歌のタイミングやノリを良くするために欠かせない力。
ここを鍛えることで、より自然で魅力的な歌声を目指せます✨


■ そもそも「リズム感」って何?⏱️

リズム感とは、音楽の拍子やテンポに合わせて正しくタイミングを取る能力のこと。
リズムがずれると、歌がバラバラに聞こえたり、他の楽器や伴奏との調和が取れなくなります😓

特に初心者は、正しいリズムを感じ取ったりキープしたりするのが難しいと感じることが多いですが、練習を続ければ必ず上達します💪


■ リズム感を鍛えるポイントは「聴く」と「身体を動かす」!🎧🕺

リズム感を良くするには、

  • 耳でリズムを正確に捉えること
  • 身体でリズムを感じて動かすこと

の両方が大切です。


■ 今日からできる!簡単リズムトレーニング3選🥁

手拍子でリズムを取る
好きな曲をかけながら、曲のビートに合わせて手拍子をしてみましょう。
ポイント:

  • 最初はゆっくりの曲から始めてOK
  • 途中でリズムがずれたら落ち着いてやり直す

メトロノームに合わせて歌う
スマホアプリやYouTubeで「メトロノーム」を使い、一定のテンポに合わせて歌います。
ポイント:

  • メトロノームの音に集中して、リズムキープを意識する
  • テンポを変えて徐々に速い曲にも挑戦してみよう!

身体を動かしてリズムを感じる
足踏みや軽くステップを踏みながら歌うのも効果的です。
ポイント:

  • 全身を使ってリズムを体感することで、歌にも自然なノリが生まれます


■ 初心者でも続けやすい練習のコツ🎯

  • 1日5分でもOK!毎日続けることが上達のカギ
  • 好きな曲で練習するとモチベーションアップ
  • リズムに意識を集中し、焦らずゆっくり慣れていく

■ まとめ:リズム感が身につくと歌がもっと楽しくなる!🎶

リズム感が良くなると、歌の表現力やノリが格段にアップします。
「歌がバラバラに聞こえる…」という悩みも減り、自信を持って歌えるように!

🎤 iB MUSIC STUDIO & Schoolでは無料体験レッスン受付中!

「リズム感に自信がない…」
「プロのアドバイスを受けてみたい」
そんな方はぜひ体験レッスンへ!

講師があなたに合った練習法を丁寧にサポートします。
初心者大歓迎、お気軽にお問い合わせください😊

\体験レッスンのお申し込みはコチラ/

 

関連記事

  1. ボイストレーニング入門講座 Part1|正しい発声を身につけ…

  2. ボイストレーニング入門講座 Part2|「音程がズレる…」を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031