エレキギター入門講座 Part9 / 固定クロマで指強化!

前章のパワーコードに続いて今回は基礎トレーニング法をご紹介いたします!ギターの最初に行うウォーミングアップ的な位置づけではありますが、指を自由に動かす(動かせる)ことは、今後のギター演奏においてとても重要な1つとなりますので、地道に、時にもどかしさとも戦いながら挑戦してみましょう!

固定クロマのトレーニング-PDF

まずは、5フレットの2弦上に人差し指から小指(5/人・6/中・7/薬・8/小フレット※図参照)までの全ての指をセットします。その状態から、薬指と小指を残した状態(つけたまま)で、人差し指と中指の2本だけを外します。
この時、薬指や小指が一緒に上がってしまう場合は、しっかりとつけた状態をキープできるように人+中指をつけたりはずしたりしながら感覚を掴んでみましょう。

関連記事

  1. ギター入門講座(番外編)

  2. アコギ入門講座 Part5 / 弦について

  3. エレキギター入門講座 Part8 / パワーコード入門エクサ…

  4. エレキギター入門講座 Part10 / オススメ入門曲

  5. アコギ入門講座 Part2 / 必要グッズについて

  6. アコギ入門講座 Part9 / ネックの反りについて

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031